観戦チケット販売開始後、多くの方にご購入をいただき、感謝申し上げます。
その観戦時について、チケットインフォメーションで「休憩スペースは設けない」と記しておりました。
感染症拡大防止の点からという理由ではあったものの、冬季に多くのお客様をお迎えする大会としてはずっと懸念事項でした。
その後も各所へ粘り強く交渉を続けたところ、条件付きではありますが、お客様の休憩も含めた2階ふれあいホールの利用許可が得られましたので、この点について修正いたします。
ただし、ご利用に際してはご理解いただきたい内容がございます。
ご存じのように、昨今全国で感染が再び広がっており、長野県では過去最多の感染者数を更新しているほか、医療非常事態宣言が発令中で、感染警戒レベルも最大値となっています。
そこで感染防止対策をとりながら席数を確保するため、待合所のように椅子を一定間隔で配置するスタイルを予定しております。
【チケットインフォメーション・販売概要/その他】の該当部分については、以下の通り修正させていただきました。
旧)
・感染症対策のため、飲食、物販等の販売や、ひざ掛け用ブランケットの貸出等は行えないほか、施設内に休憩スペースは設けません。ご不便をおかけしますが、ご理解ください
↓
新)
・感染症対策のため、飲食、物販等の販売や、ひざ掛け用ブランケットの貸出等は行うことができません
・2Fふれあいホールを休憩にお使いいただけますが、食事をすることはご遠慮ください。間隔を空けて椅子を設置しますが数に限りがあります。各自で感染症対策をとりつつ、譲り合ってご利用くださいますようお願いいたします
また、大会の感染症対策についても内容を一部更新させていただきました。
観客の皆様そして国内外のチームを迎えて大会を何とか開催し、最終日まで大会を挙行するためには、ご来場のすべての皆様のご協力が必要不可欠です。
マスクをしていても皆さんの笑顔がたくさん見られるような大会にしたいと、最後の準備を進めております。
まもなく軽井沢国際カーリング選手権大会が3年ぶりに再び幕を開けようとしています。
たくさんのご支援をいただき感謝申し上げます。